当サイトではJavaScriptを使用しています。
検索機能を利用するためには、JavaScriptをonにしてください。
本文へ移動
文字縮小
標準
文字拡大
白
青
黄
黒
現在位置 :
トップページ
› 本会議録画検索
本会議録画検索
会議名から検索
議員名から検索
会派名から検索
録画内容を検索
ご利用案内
会議名から録画を検索
平成30年第1回定例会以降の録画を掲載しています。
会議日ごとに表示します。
会議名の指定:
令和7年3月定例月議会
令和7年1月特別議会
令和6年12月定例月議会
令和6年9月定例月議会
令和6年長浜市議会定例会招集議会
令和6年6月定例月議会
令和6年5月特別議会
令和6年3月定例月議会
令和6年2月特別議会
令和5年12月定例月議会
令和5年9月定例月議会
令和5年8月特別議会
令和5年長浜市議会定例会招集議会
令和5年6月定例月議会
令和5年5月特別議会
令和5年3月定例月議会
令和4年12月定例月議会
令和4年9月定例月議会
令和4年長浜市議会定例会招集議会
令和4年長浜市議会6月定例会
令和4年長浜市議会3月定例会
令和4年長浜市議会1月臨時会
令和3年長浜市議会12月定例会
令和3年長浜市議会9月定例会
令和3年長浜市議会8月臨時会
令和3年長浜市議会6月定例会
令和3年長浜市議会3月定例会
令和2年長浜市議会12月定例会
令和2年長浜市議会9月定例会
令和2年長浜市議会6月定例会
令和2年長浜市議会5月臨時会
令和2年長浜市議会3月定例会
令和2年長浜市議会1月臨時会
令和元年長浜市議会12月定例会
令和元年長浜市議会9月定例会
令和元年長浜市議会8月臨時会
令和元年長浜市議会6月定例会
平成31年長浜市議会第1回定例会
平成30年長浜市議会第4回定例会
平成30年長浜市議会第3回定例会
平成30年8月長浜市議会臨時会
平成30年長浜市議会第2回定例会
平成30年長浜市議会第1回定例会
会議日選択:
会議日を指定する
全日程表示
11月22日 本会議
12月4日 本会議
12月5日 本会議
12月6日 本会議
12月18日 本会議
1
登録件数 10 件
発言種別
録画内容
リンク
連続再生チェック
令和6年12月定例月議会
会議日:令和6年12月4日(本会議)
12月4日(水)
日程第1 会議録署名議員の指名
日程第2 諸般の報告
日程第3 議案第149号について
(工事請負契約について)
市長提案説明
日程第4 議案第129号から議案第148号まで及び請願第14号について
(令和6年度長浜市一般会計補正予算(第6号)ほか20件)
質疑
各常任委員会付託
中川 リョウ議員
1.議案第131号 長浜市病院事業会計補正予算(第1号)について
(1)原因について
(2)経費削減について
(3)医業収益に対する材料費の構成比について
(4)診療報酬で賄うことについて
12月4日(水)
日程第5 各議員個人・一般質問
大橋 延行議員
1.学童保育について
(1)支援事業計画・放課後児童クラブについて
(2)長浜市が目指す放課後児童クラブの在り方について
(3)放課後児童クラブの要件について
(4)待機児童について
(5)多様な子どもたちの利用について
(6)放課後児童クラブ支援員の安定的な確保について
(7)市役所内の各部署の連携について
(8)放課後児童クラブにおける諸問題・課題に対する方針・対応・責任について
2.農地の整備について
(1)農地の整備について
藤井 登議員
1.少子化時代における公立幼稚園の在り方について
(1)少子化時代における公立幼稚園の在り方について
2.いじめ防止対策の総合的な推進について
(1)いじめの早期発見と迅速な対応の強化について
(2)長浜市学校いじめ問題対策委員会の機能強化について
(3)学校と地域社会との連携強化について
3.教育の向上に向けた挑戦と課題について
(1)目標達成への課題と現状分析について
(2)学力向上施策の成果と課題の検証について
(3)全国学力・学習状況調査結果を踏まえた今後の具体的改善策について
4.スクールガードについて
(1)スクールガード登録者数の減少に対する具体的な対策について
(2)地域全体での連携強化とスクールガード活動の連携推進について
5.第3期長浜市教育振興基本計画について
(1)就学前教育の成果と評価について
(2)学びの成果を生かす地域社会づくりの推進について
(3)教育現場での人権尊重の取組について
6.道路のアンダーパスへの冠水センサー設置について
(1)冠水センサー設置の可能性と効果について
(2)他市の導入事例の調査と分析について
多賀 修平議員
※会議中に不適切な発言がありましたので、長浜市議会の議会運営等に関する申し合わせにより議会運営委員会に諮り、議長の権限により音声等を消しています。
1.不安が続く虎姫地域(JR北陸線西側)の水害防災対策等について
(1)虎姫地域(JR北陸線西側)の水害防災対策に向けた地域との話し合いについて
(2)教育委員会と防災危機管理局との協議について
(3)高齢者やしょうがいのある人に向けた避難支援や見守り支えあい制度等の地域住民等への周知について
(4)水害防災対策が遅れている中での固定資産税等市税徴収に対する住民不満について
2.高齢化や過疎化が進む中での自治会の存続について
(1)高齢化や過疎化が進む中での自治会の存続について
加納 義之議員
1.高齢者になっても安心して暮らすことができるまちについて
(1)本市の高齢者の状況について
(2)第9期ゴールドプランながはま21について
(3)高齢社会対策大綱について
(4)高齢単身世帯への支援の在り方について
(5)高齢者等終身サポート事業について
2.本市の健康格差の縮小に向けた取組について
(1)本市の健康格差の縮小に向けた取組について
3.長浜市の観光広報の戦略について
(1)「豊臣兄弟博覧会実行委員会」の活動について
(2)大河ドラマ館の設置について
(3)北陸本線の名称について
4.学校保健関係について
(1)学校における薬物乱用防止教室の充実強化について
(2)学校保健関係に係る費用について
5.湖北病院及び湖北やすらぎの里施設整備基本構想-計画(概要)について
(1)敷地内調剤薬局の誘致について
(2)敷地内調剤薬局と地域包括ケアシステムとの整合性について
中川 リョウ議員
1.消防団再編後の対応について
(1)各地域の体制の把握について
(2)市としての支援体制について
(3)自主防災組織の強化について
2.河川愛護活動への支援について
(1)草刈り機の貸し出し運用について
(2)新しい機器の導入と貸し出しについて
3.介護報酬引き下げの影響への対応について
(1)介護報酬引き下げの影響への対応について
4.週休三日制導入等について
(1)週休三日制導入等について
5.産業用地の確保と企業誘致について
(1)最先端の企業、産業の情報収集について
(2)本市の強みや地域特性の具体化について
(3)農業振興地域対策について
(4)最初の一歩を踏み出す勇気の必要性について
6.災害時のし尿処理や災害廃棄物の対応について
(1)災害時のし尿処理について
(2)中継槽の必要性について
(3)災害廃棄物置き場について
千田 貞之議員
1.長浜市ゼロカーボンシティ宣言について
(1)市内で立ち上げられた新電力会社(株式会社こほくエナジー)への支援の進捗について
(2)PPA事業の方向性について
(3)省エネの補助金について
2.長浜市公共施設等総合管理計画の進捗について
(1)大見いこいの広場の民間譲渡の方針について
(2)他の施設の方針について
3.長浜市立地適正化の取組の進捗について
(1)長浜市立地適正化の取組の進捗について
12月4日(水)
散会
※右欄のチェックボックスにチェックをして「連続再生ボタン」をクリックすると、選択した映像が連続して再生されます。
1
登録件数 10 件
ページの先頭へ戻る
前の画面に戻る
議会中継
開催予定の会議
ライブ中継
本会議録画配信
委員会録画配信
質問内容から検索
関連情報
インターネット中継のご利用案内
スマートフォン版
長浜市議会トップページ
問い合わせ先:
長浜市議会事務局
住所:〒526-8501 滋賀県長浜市八幡東町632番地
電話番号:
0749-65-6547
ファクス:
0749-62-5800
Copyright © Nagahama City. All rights reserved.
会議日ごとに表示します。