当サイトではJavaScriptを使用しています。
検索機能を利用するためには、JavaScriptをonにしてください。
本文へ移動
文字縮小
標準
文字拡大
白
青
黄
黒
現在位置 :
トップページ
› 本会議録画検索
本会議録画検索
会議名から検索
議員名から検索
会派名から検索
録画内容を検索
ご利用案内
会議名から録画を検索
平成30年第1回定例会以降の録画を掲載しています。
会議日ごとに表示します。
会議名の指定:
令和7年3月定例月議会
令和7年1月特別議会
令和6年12月定例月議会
令和6年9月定例月議会
令和6年長浜市議会定例会招集議会
令和6年6月定例月議会
令和6年5月特別議会
令和6年3月定例月議会
令和6年2月特別議会
令和5年12月定例月議会
令和5年9月定例月議会
令和5年8月特別議会
令和5年長浜市議会定例会招集議会
令和5年6月定例月議会
令和5年5月特別議会
令和5年3月定例月議会
令和4年12月定例月議会
令和4年9月定例月議会
令和4年長浜市議会定例会招集議会
令和4年長浜市議会6月定例会
令和4年長浜市議会3月定例会
令和4年長浜市議会1月臨時会
令和3年長浜市議会12月定例会
令和3年長浜市議会9月定例会
令和3年長浜市議会8月臨時会
令和3年長浜市議会6月定例会
令和3年長浜市議会3月定例会
令和2年長浜市議会12月定例会
令和2年長浜市議会9月定例会
令和2年長浜市議会6月定例会
令和2年長浜市議会5月臨時会
令和2年長浜市議会3月定例会
令和2年長浜市議会1月臨時会
令和元年長浜市議会12月定例会
令和元年長浜市議会9月定例会
令和元年長浜市議会8月臨時会
令和元年長浜市議会6月定例会
平成31年長浜市議会第1回定例会
平成30年長浜市議会第4回定例会
平成30年長浜市議会第3回定例会
平成30年8月長浜市議会臨時会
平成30年長浜市議会第2回定例会
平成30年長浜市議会第1回定例会
会議日選択:
会議日を指定する
全日程表示
2月21日 本会議
3月5日 本会議
3月6日 本会議
3月7日 本会議
1
登録件数 7 件
発言種別
録画内容
リンク
連続再生チェック
令和7年3月定例月議会
会議日:令和7年3月5日(本会議)
3月5日(水)
日程第1 会議録署名議員の指名
日程第2 諸般の報告
日程第3 委員会提出議案第1号について
(長浜市認知症とともに生きる基本条例の制定について)
健康福祉常任委員長提案説明
質疑、討論
採決
日程第4 委員会提出議案第2号について
(長浜市議会の個人情報の保護に関する条例の一部改正について)
議会運営委員長提案説明
質疑、討論
採決
日程第5 議案第49号から議案第53号について
(令和6年度長浜市一般会計補正予算(第10号)についてほか4件)
市長提案説明
一部質疑、一部予算常任委員会付託
予算常任委員長報告
質疑、討論
採決
日程第6 議案第8号から議案第31号まで及び議案第33号から議案第48号まで並びに請願第1号について
(令和7年度長浜市一般会計予算 ほか40件)
質疑
各常任委員会付託
中川 リョウ議員
1.議案第20号 令和6年度長浜市介護保険特別会計補正予算(第3号)について
(1)財政調整基金の積立てについて
3月5日(水)
日程第7 会派代表・一般質問
中川 勇議員
1.市政大改革を目指した浅見市政について
(1)これまで3カ年の浅見市政の自己評価について
(2)任期1年を残し今年はどのような年とするのかについて
(3)未来図である「県北の都」の創造について
(4)令和7年度当初予算での新規事業の特徴について
(5)山積する市政課題に向けての今後の財政対応について
2.市立2病院の経営悪化に伴う今後の病院再編に向けた問題点等について
(1)地方公営企業法全適の継続に伴う病院再建に向けての経費負担等問題点の共有化について
(2)指定管理者制度の推進方針における市立2病院の共通する新たな問題点の発生について
(3)長浜市立湖北病院の改築準備が進みつつある中での問題点等について
(4)市議会議員有志(12名)から提案された再編指針の市立2病院の独立行政法人化への取組に向けた問題点について
(5)市立長浜病院のA病院位置付けのままでの関連施設整備の財源問題点について
(6)病院再編にかかる基本的方針や計画及び地域医療再編に関する調査事項を踏まえての長浜赤十字病院をA病院とする考え方の是非について
(7)市立2病院の経営悪化に伴う今後の病院再編を含め経営健全化に向けた外部組織としての経営評価委員会の設置について
(8)今後の市立2病院の経営再建等に向けた確認事項について
(9)「今後の市立2病院の経営再建等に向けた確認事項」に対する市立2病院の労働組合からの抗議の声明文について
(10)市立2病院の経営悪化からの早期脱却と市民の命と健康保持に向けた市長の決意について
3.今後の物価や国債金利の動向を踏まえた市基金等の資金運用について
(1)これまでの市基金等の資金運用状況について
(2)日銀の利上げ予想も考慮した今後の資金運用の在り方について
4.社会経済情勢の変化に対し市役所機能を一定水準維持させるための人事配置等について
(1)人事戦略「配置」での問題や課題について
(2)人事戦略「育成(専門研修、派遣研修)」での問題や課題について
(3)共通分野内でのモチベーション維持型ジョブローテーションの導入について
5.「北の近江振興プロジェクト」による長浜市関連のこれまでの成果と更なる事業の立ち上げ等について
(1)令和5、6年度における県との連携及び市独自の事業成果について
(2)重点取組期間折り返しの令和7年度を迎えるに当たり県との連携及び更なる事業の立ち上げについて
(3)プロジェクトによる目指す姿(関係人口を3千人増やす)での現時点での達成状況について
6.中学校と地元高校との連携等について
(1)中学校と地元高校とのこれまでの連携(進学に向けた取組等)について
(2)関係人口の増加と将来の地域まちづくりへの寄与に向けた県外高校生の居住地確保支援等について
松本 長治議員
1.市の財政運営について
(1)市の予算に対する考え方について
(2)財政計画について
2.病院事業について
(1)病院を取り巻く経営環境について
(2)市立2病院の赤字の原因について
(3)指定管理者制度を導入した場合の大きな負担について
3.産業用地の開発について
(1)産業用地の予定箇所について
(2)市が主体的に開発を行った場合の費用の概算について
(3)企業誘致のあるべき体制について
4.北部振興について
(1)八田部のこれまでの経過と地元への説明について
(2)丹生ダム建設中止に伴うその他の事業について
5.防災・減災について
(1)防災・減災計画の実効性の検証について
(2)即時避難の意識啓発と訓練について
(3)地域ごとの防災・減災計画の策定について
鬼頭 明男議員
1.長浜市総合計画について
(1)現「長浜市総合計画」の目標値に対する進捗状況と達成に向けた取組について
(2)次期「長浜市総合計画」策定に向けて
2.シェアモビリティサービス(電動キックボード)実証事業の結果について
(1)サービス提供に向けての導入効果について
(2)サービス提供に向けての安全対策について
3.高齢者を対象とする身体と脳のスポーツの推進について
(1)市内で開催された、 高齢者を対象とする「eスポーツの体験会」について
(2)健康マージャンへの期待について
4.ラーケーションの導入結果と今後の進め方について
(1)家庭での自主学習について
(2)学級や学校の運営について
5.長浜市下水道管の老朽化の現状と課題について
(1)長浜市下水道管の老朽化の現状と課題について
3月5日(水)
散会
※右欄のチェックボックスにチェックをして「連続再生ボタン」をクリックすると、選択した映像が連続して再生されます。
1
登録件数 7 件
ページの先頭へ戻る
前の画面に戻る
議会中継
開催予定の会議
ライブ中継
本会議録画配信
委員会録画配信
質問内容から検索
関連情報
インターネット中継のご利用案内
スマートフォン版
長浜市議会トップページ
問い合わせ先:
長浜市議会事務局
住所:〒526-8501 滋賀県長浜市八幡東町632番地
電話番号:
0749-65-6547
ファクス:
0749-62-5800
Copyright © Nagahama City. All rights reserved.
会議日ごとに表示します。