当サイトではJavaScriptを使用しています。
検索機能を利用するためには、JavaScriptをonにしてください。
本文へ移動
文字縮小
標準
文字拡大
白
青
黄
黒
現在位置 :
トップページ
› 本会議録画検索
本会議録画検索
会議名から検索
議員名から検索
会派名から検索
録画内容を検索
ご利用案内
会議名から録画を検索
平成30年第1回定例会以降の録画を掲載しています。
会議日ごとに表示します。
会議名の指定:
令和7年9月定例月議会
令和7年長浜市議会定例会招集議会
令和7年6月定例月議会
令和7年3月定例月議会
令和7年1月特別議会
令和6年12月定例月議会
令和6年9月定例月議会
令和6年長浜市議会定例会招集議会
令和6年6月定例月議会
令和6年5月特別議会
令和6年3月定例月議会
令和6年2月特別議会
令和5年12月定例月議会
令和5年9月定例月議会
令和5年8月特別議会
令和5年長浜市議会定例会招集議会
令和5年6月定例月議会
令和5年5月特別議会
令和5年3月定例月議会
令和4年12月定例月議会
令和4年9月定例月議会
令和4年長浜市議会定例会招集議会
令和4年長浜市議会6月定例会
令和4年長浜市議会3月定例会
令和4年長浜市議会1月臨時会
令和3年長浜市議会12月定例会
令和3年長浜市議会9月定例会
令和3年長浜市議会8月臨時会
令和3年長浜市議会6月定例会
令和3年長浜市議会3月定例会
令和2年長浜市議会12月定例会
令和2年長浜市議会9月定例会
令和2年長浜市議会6月定例会
令和2年長浜市議会5月臨時会
令和2年長浜市議会3月定例会
令和2年長浜市議会1月臨時会
令和元年長浜市議会12月定例会
令和元年長浜市議会9月定例会
令和元年長浜市議会8月臨時会
令和元年長浜市議会6月定例会
平成31年長浜市議会第1回定例会
平成30年長浜市議会第4回定例会
平成30年長浜市議会第3回定例会
平成30年8月長浜市議会臨時会
平成30年長浜市議会第2回定例会
平成30年長浜市議会第1回定例会
会議日選択:
会議日を指定する
全日程表示
8月29日 本会議
9月11日 本会議
9月12日 本会議
9月16日 本会議
9月30日 本会議
1
登録件数 6 件
発言種別
録画内容
リンク
連続再生チェック
令和7年9月定例月議会
会議日:令和7年9月11日(本会議)
9月11日(木)
日程第1 会議録署名議員の指名
日程第2 議案第67号から議案第85号まで及び議案第87号から議案第92号まで並びに請願第5号から請願第7号までについて
(令和7年度長浜市一般会計補正予算(第5号)ほか28件)
質疑
各常任委員会等付託
日程第3 決算特別委員会の設置及び付託並びに選任について
日程第4 会派代表・一般質問
中川 勇議員
1.人口減少下における市財政の状況と今後の方向性等について
(1)過去10年間での市財政運営における依存財源(国県等)の推移と課題等について
(2)自主財源(税等)の推移と課題等について
(3)基金からの歳計現金等への繰替運用と処分について
(4)長浜市病院事業に対する財政支援ルール(市一般会計からの繰入額)等について
(5)市の令和8年度に向けた予算編成方針(留意点等)について
2.市立長浜病院経営改善実行計画等について
(1)経営改善の基本方針のうち収益力の強化の実行性等について
(2)経営改善の基本方針のうち費用の削減の実行性等について
(3)経営改善の基本方針のうち医療機能と病床規模の最適化に向けた取組の実行性等について
(4)令和12年度以降も持続可能な経営基盤確保の見込みが立たないと判断される場合の対応記述の意図について
(5)「改善途中の令和9年度には資金が枯渇する見込みである」のに早期対応しないことについて
3.地域完結型医療の推進を目指す市立長浜病院の役割と大学病院と同等の高度医療の提供等について
(1)過去最大の経営赤字下での地域がん診療連携拠点病院として大学病院と同等の高度医療を提供する理由について
(2)今日における地域がん診療連携拠点病院としての経営収支バランスについて
(3)地域がん診療連携拠点病院を県内他の病院レベルか大学病院と同等レベルとの決定は誰が判断するのかについて
千田 貞之議員
1.市内忠魂碑について
(1)長浜市内の忠魂碑の数について
(2)忠魂碑の維持管理について
(3)忠魂碑の合祀等について
2.都市計画マスタープラン・立地適正化計画について
(1)3か所の説明会の状況について
(2)この計画の進捗について
(3)国からの支援、補助金について
3.熱中症から市民の命を守るための総合的な対策について
(1)熱中症搬送の現状認識について
(2)「ながはま涼みどころ」について
(3)熱中症対策の支援策について
(4)暑さ指数(WBGT)による防災メールなどについて
(5)住宅内での発症対策について
(6)命を守るための総合対策について
4.いじめ被害児童生徒の安心できる環境づくりについて
(1)いじめの実態把握と初期対応について
(2)学校全体での組織的対応について
(3)保護者・地域・警察との連携について
(4)安心できる居場所づくりの柔軟な対応について
(5)相談窓口と子どもの声を受け止める体制について
山 亨議員
1.長浜市の財政運営と暮らし応援・教育関連の予算について
(1)緊縮財政について
(2)独自支援施策による市民の暮らし応援について
(3)長浜バイオ大学での「長浜学びの実験室」の予算減について
2.市立2病院の経営改善実行計画について
(1)赤字額が大きくなった原因について
(2)自治体病院として守るべき医療の内容は何かについて
(3)人件費削減・外部委託増はしない考え方について
(4)長浜市病院事業への繰出金の増額について
3.(仮称)小谷城戦国体験ミュージアムの建設予定について
(1)このミュージアムの位置づけについて
(2)ホンモノの山城体験にいざなう内容とは何かについて
(3)このミュージアムはハブ施設になり得るのかについて
(4)長浜市営であればどのようなものが相応しいかについて
(5)グランドデザインはあるのかについて
(6)長浜市民が切望している施設になり得るのかについて
鋒山 紀子議員
1.地方創生2.0と次期長浜市総合計画について
(1)地方創生2.0と次期長浜市総合計画について
2.予防医療の推進について
(1)予防医療の認識と市の取組について
(2)高齢者のヒヤリングフレイルについて
3.災害対策の充実について
(1)災害時の「福祉」充実について
(2)災害発生時における避難所等の通信確保について
(3)新総合防災情報システム(SOBO―WEB)について
4.子ども若者支援について
(1)こども家庭ソーシャルワーカー(SW)について
(2)国のプレコンセプションケア「推進5か年計画」について
9月11日(木)
散会
※右欄のチェックボックスにチェックをして「連続再生ボタン」をクリックすると、選択した映像が連続して再生されます。
1
登録件数 6 件
ページの先頭へ戻る
前の画面に戻る
議会中継
開催予定の会議
ライブ中継
本会議録画配信
委員会録画配信
質問内容から検索
関連情報
インターネット中継のご利用案内
スマートフォン版
長浜市議会トップページ
問い合わせ先:
長浜市議会事務局
住所:〒526-8501 滋賀県長浜市八幡東町632番地
電話番号:
0749-65-6547
ファクス:
0749-62-5800
Copyright © Nagahama City. All rights reserved.
会議日ごとに表示します。