当サイトではJavaScriptを使用しています。
検索機能を利用するためには、JavaScriptをonにしてください。
本文へ移動
文字縮小
標準
文字拡大
白
青
黄
黒
現在位置 :
トップページ
› 本会議録画検索
本会議録画検索
会議名から検索
議員名から検索
会派名から検索
録画内容を検索
ご利用案内
会議名から録画を検索
平成30年第1回定例会以降の録画を掲載しています。
会議日ごとに表示します。
会議名の指定:
令和7年3月定例月議会
令和7年1月特別議会
令和6年12月定例月議会
令和6年9月定例月議会
令和6年長浜市議会定例会招集議会
令和6年6月定例月議会
令和6年5月特別議会
令和6年3月定例月議会
令和6年2月特別議会
令和5年12月定例月議会
令和5年9月定例月議会
令和5年8月特別議会
令和5年長浜市議会定例会招集議会
令和5年6月定例月議会
令和5年5月特別議会
令和5年3月定例月議会
令和4年12月定例月議会
令和4年9月定例月議会
令和4年長浜市議会定例会招集議会
令和4年長浜市議会6月定例会
令和4年長浜市議会3月定例会
令和4年長浜市議会1月臨時会
令和3年長浜市議会12月定例会
令和3年長浜市議会9月定例会
令和3年長浜市議会8月臨時会
令和3年長浜市議会6月定例会
令和3年長浜市議会3月定例会
令和2年長浜市議会12月定例会
令和2年長浜市議会9月定例会
令和2年長浜市議会6月定例会
令和2年長浜市議会5月臨時会
令和2年長浜市議会3月定例会
令和2年長浜市議会1月臨時会
令和元年長浜市議会12月定例会
令和元年長浜市議会9月定例会
令和元年長浜市議会8月臨時会
令和元年長浜市議会6月定例会
平成31年長浜市議会第1回定例会
平成30年長浜市議会第4回定例会
平成30年長浜市議会第3回定例会
平成30年8月長浜市議会臨時会
平成30年長浜市議会第2回定例会
平成30年長浜市議会第1回定例会
会議日選択:
会議日を指定する
全日程表示
11月25日 本会議
12月7日 本会議
12月8日 本会議
12月9日 本会議
12月19日 本会議
12月21日 本会議
1
登録件数 11 件
発言種別
録画内容
リンク
連続再生チェック
令和4年12月定例月議会
会議日:令和4年12月8日(本会議)
12月8日(木)
日程第1 会議録署名議員の指名
日程第2 各議員個人・一般質問
岩川 信子議員
1.観光地をうたっている長浜市について
(1)長浜のまちなかの歩道について
(2)長浜駅横の地下道について
(3)観光客の医療サービスについて
2.梨ノ木墓地の管理について
(1)梨ノ木墓地の現状について
(2)梨ノ木墓地の駐車場確保について
矢守 昭男議員
1.民生委員・児童委員、主任児童委員の委嘱、担当体制について
(1)過疎化・高齢化での民生委員等の負担軽減策について
(2)民生委員等のアンケート調査の実施について
(3)福祉委員の不在地域の支援策について
(4)赤ちゃん訪問について
2.食材ロスと学校給食献立について
(1)食べ残しの対応について
(2)地産地消での食材の安定供給について
3.教育委員会での歩道除雪について
(1)通学路の歩道除雪支援体制について
※発言順位上位者への答弁内容をふまえ質問
中川 リョウ議員
1.市議会議員活動に関する申し入れについて
(1)妙高市との樹木相互贈呈事案について
(2)防災行政無線中継局設備用地事案について
2.長浜市立学校創立記念事業補助金について
(1)小規模学校について
(2)補助金交付要綱の改正について
3.カーボンニュートラルに向けた取組について
(1)各部局の連携について
(2)ゼロカーボンシティ部局の創設について
(3)公共施設の再生可能エネルギー利用について
(4)地域電力会社の設立について
加納 義之議員
1.介護難民等の問題について
(1)老老介護、認認介護の現状把握及び対応について
(2)高齢者の一人暮らしの状況把握及び課題認識について
(3)介護人材の確保について
2.しょうがい者への支援について
(1)障害者情報アクセシビリティ・コミュニケーション施策推進法について
(2)デジタル障害者手帳について
3.新紙幣導入への対応について
(1)長浜市内の市営駐車場等や公的施設での、新紙幣に対応するシステムの変更について
鋒山 紀子議員
1.プレコンセプション(妊娠前)ケアについて
(1)学童期、思春期から成人期に向けた市の取組について
(2)プレコンセプション(妊娠前)ケアへの今後の対応について
2.9価 HPV ワクチンについて
(1)市の積極的勧奨再開に伴う現状について
(2)9価 HPV ワクチンの効果、安全性について
(3)9価 HPV ワクチンの定期接種化に伴う市の対応、周知方法について
3.帯状疱疹ワクチン接種の助成について
(1)市の助成について
髙山 亨議員
1.世界平和統一家庭連合(旧統一教会/※以後、「統一協会」と表記)と行政の関係について
(1)統一協会とその政治利用について
(2)統一協会及びその関連団体との長浜市の対応について
2.令和4年度「全国学力・学習状況調査」(※以後、「全国学力テスト」と表記)の長浜市の結果について
(1)この「全国学力テスト」の結果の分析と今後の学校教育への生かし方について
(2)「全国学力テスト」の目標について
(3)教師の働き方改革の進捗状況について
(4)30 人学級をめざすことについて
3. 給食費の無料化拡大など子育て支援の強化について
(1)子ども医療費の小中学生の無料化実施に伴う現状や課題について
(2)中学校の給食費無料化への助成拡充について
※発言順位上位者への答弁内容をふまえ質問
4. 保育園での園児事故防止対策について
(1)園児バス放置事故死への対策について
(2)『子どもたちに、もう一人保育士を!』の運動について
藤井 登議員
1.全国学力テストについて
(1)行き過ぎた対策について
(2)学力テストの結果の活用について
※発言順位上位者への答弁内容をふまえ質問
2.小学校でのがん教育のその後について
(1)現場からの声について
(2)今後の対応について
3.学区について
(1)学区について
4.市内中学生徒の逮捕事案について
(1)市内中学生徒の逮捕事案について
5.園児バス置き去り再発防止について
(1)園児バス置き去り再発防止について
※発言順位上位者への答弁内容をふまえ質問
6.夜間中学および多様な学びについて
(1)夜間中学および多様な学びについて
7.観光動線の問題点について
(1)観光動線の問題点について
村山 さおり議員
1.発達に不安がある子への寄り添いについて
(1)就学後の支援について
(2)支援学級の体制について
2.病児保育の現状について
(1)病児保育施設の現状把握について
(2)病児保育施設の拡充と人員確保について
3.保育の現状について
(1)切れ目のない支援について
(2)保育士の就労環境改善について
橋本 典子議員
1.長浜市立湖北病院の大雪時の通院対応について
(1)長浜市立湖北病院の大雪時の通院対応について
2.介護保険制度について
(1)介護認定を早め、利用しやすい介護保険制度にすることについて
(2)介護保険料を軽減することについて
3.よりよい給食の提供について
(1)食材の高騰における対策について
(2)給食を生かした食育の推進について
4.長浜市住宅リフォーム助成制度について
(1)長浜市住宅リフォーム助成制度について
12月8日(木)
散会
※右欄のチェックボックスにチェックをして「連続再生ボタン」をクリックすると、選択した映像が連続して再生されます。
1
登録件数 11 件
ページの先頭へ戻る
前の画面に戻る
議会中継
開催予定の会議
ライブ中継
本会議録画配信
委員会録画配信
質問内容から検索
関連情報
インターネット中継のご利用案内
スマートフォン版
長浜市議会トップページ
問い合わせ先:
長浜市議会事務局
住所:〒526-8501 滋賀県長浜市八幡東町632番地
電話番号:
0749-65-6547
ファクス:
0749-62-5800
Copyright © Nagahama City. All rights reserved.
会議日ごとに表示します。