日程:
本会議
録画内容:
令和7年9月定例月議会
令和7年9月16日 (本会議)
藤井 登
1.子どもと地域の安全確保に向けた防犯対策について
(1)ホットスポットの特定と対応策について
(2)少人数でも効果的なパトロール方法について
(3)学校周辺および通学路の安全確保について
(4)環境整備による防犯効果について
(5)市民参加型の防犯活動推進について
2.集団生活再開に伴う子どもの心の負担について
(1)夏休み明けにおける子どもの自殺増加の現状について
(2)集団生活再開に伴う子どもの心の負担について
(3)地域とのつながりの希薄化と孤立感への対応について
(4)行動の変化から見える子どものSOSへの気づきについて
(5)子どもに寄り添う大人の支援体制づくりについて
3.小学校におけるがん出前授業の拡充について
(1)小学校でのがん教育の現状と課題について
(2)小学校段階でのがん教育の意義について
(3)外部講師活用の必要性について
(4)今後の取組方針について
4.市立長浜病院のがん医療とゲノム医療の発展について
(1)地域がん診療連携拠点病院としての役割について
(2)専門医師と医療機器の整備について
(3)がん相談支援センターの役割について
(4)がんゲノム医療の推進について
(5)地域に根ざした総合的ながん医療の確立について
5.(仮称)小谷城戦国体験ミュージアムについて
(1)事業費算出の根拠と未計上費用の扱いについて
(2)入館者数目標3万人の妥当性について
(3)費用対効果と財政負担の試算について
(4)長期的な市民負担と優先順位の再検討について